戦闘機「紫電改」展示のsoraかさいとチューリップと桜の旅

  • 日  程2025年4月3日(木)
  • 旅行代金15,000円
  • 行  先戦闘機「紫電改」展示のSoraかさいとチューリップと桜の旅

国内最大級のチューリップが咲く兵庫県立フラワーセンター、鶉野飛行場跡に建つsoraかさいで戦闘機「紫電改」などの実物大模型を見学、灘菊酒造で名物の綿菓子牛鍋のご昼食、世界遺産の姫路城の桜を鑑賞するツアーです。

お申し込み・お問い合わせはこちら

添乗員

バスガイド 最少催行人員 食事条件
出発地より同乗 付きません 15名 昼食付き

旅のスケジュール

枚方8:00=========樟葉8:30=========兵庫県立フラワーセンター(国内最大級のチューリップが咲く)======

=========Soraかさい(鶉野飛行場跡に建つミュージアム)======灘菊酒造(名物の太閤綿菓子牛鍋のご昼食・お買い物)

========世界文化遺産 姫路城の桜(姫路城の入館は含みません)======宝塚北SA(休憩)============

============樟葉17:30頃=======枚方17:50頃

旅のポイント

兵庫県立フラワーセンター

46ヘクタールの広大な敷地に四季折々、たくさんの種類の花が美しく咲く公園です。

中でも春のチューリップは特に素晴らしく、14万本ものチューリップが咲く様子は

圧巻です。ぜひ、春のあたたかな気候の中、かわいらしく咲く姿をご覧ください。

加西フラワーパーク

Soraかさい

兵庫県加西市にあるsoraかさいは第二次世界大戦中にパイロット養成のために作られた

練習航空隊の飛行場であった鶉野飛行場の跡地に建てられた施設です。

歴史を伝え、平和を学ぶ場としてミュージアムには「紫電改」や「九七式艦上攻撃機」の実物

大模型が展示されています。

紫電改アップ

灘菊酒造

明治43年創業の100年以上の歴史ある灘菊酒造、地元兵庫県産の山田錦など厳選した

米を使った酒造りをされています。その灘菊酒造で有名な「元祖綿菓子牛鍋」のご昼食、

すき焼きに綿菓子を入れて食べる見た目も味もびっくりな牛鍋を召し上がってみて

ください。

灘菊酒造 太閤綿菓子牛鍋コース

世界文化遺産 姫路城の桜

白く美しい姫路城の周りにはソメイヨシノやヤマザクラなど約1000本の桜が例年美しく

咲き、さくらの名所100選にも選ばれています。

姫路城の入館は含みません。

姫路城桜

注意事項

本ツアーは全行程添乗員が同行致します。定員になり次第締切とさせていただきます。最少催行人員15~20名に満たない場合は催行中止とさせていただく場合がございます。その際は出発の14日前までに連絡させていただきます。

取消料
ご旅行開始日の前日から起算しての日数 取消料金
20日前~8日前まで(日帰りは10日前~) ご旅行代金の20%
7日前~2日前まで ご旅行代金の30%
当日 ご旅行代金の50%
旅行開始後・無連絡不参加 100%

※ツアーについてご不明なことがあればお気軽にお問合わせください。
※弊社で旅行代金をお受け取りした時点で旅行のお申込みが完了となります。
※お申込み前には必ずご旅行条件書(募集型企画旅行)をお読みください。

バスツアー乗車場所

枚方出発場所

下記の地図上バス停アイコン印の箇所になります。
枚方市総合文化芸術センター横の路上です。多少前後します。

樟葉出発場所

下記の地図上バス停アイコン印の箇所になります。
くずはモール南館横の路上です。多少前後します。

ツアーお申し込み・お問い合わせ

WEBの場合

下記の「お申し込み・お問い合わせはこちら」ボタンをクリックしてお申し込みフォームに必要事項を入力し、お申し込みください。

WEBお申し込み・
お問い合わせはこちら

FAXの場合

申込用紙にご記入のうえ下記のFAX番号に送信してください。
FAX:072-843-4545

お申込用紙はこちら

お電話の場合

下記のお電話番号にお申し込みください。

TEL:072-844-5101


〒573-0031
大阪府枚方市岡本町4-3 いすゞビル1F

TEL 072-844-5101
FAX 072-843-4545
休業日:日曜・祝日
営業時間:平日9:00~18:00 土曜9:00~17:00

メールでのお問合せ

個人情報保護方針